利用規約

お薬飲んだ?のご利用規約

お薬飲んだ? 利用規約

この規約は、お客様が、株式会社MEDIOTOLOGY(以下「弊社」)が提供する「お薬飲んだ?」サービス(以下「本サービス」)をご利用いただく際の取扱いにつき定めるものです。本規約に同意の上で本サービスをご利用ください。

第1条(定義)

本規約上で使用する用語の定義は、次に掲げるとおりとします。

  • 本サービス:弊社が運営する「お薬飲んだ?」アプリケーションおよび関連するサービス(スマートフォンアプリ、ウェブサイト、その他弊社が提供する関連プラットフォームを含む)
  • 利用者:本サービスを利用する全ての方
  • 利用希望者:本サービスの利用を希望する方
  • 個人情報:住所、氏名、職業、電話番号等個人を特定することのできる情報、並びに病歴等の要配慮個人情報(個人情報保護法第2条第3項)を含む情報の総称
  • 登録情報:利用者が本サービスに登録した情報の総称

第2条(本規約への同意)

  1. 利用者は、本規約に同意した上で、本サービスを利用できるものとします。
  2. 利用者が本規約への同意手続を行った時点で、利用者と弊社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
  3. 利用者が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
  4. 未成年者が法定代理人の同意を偽る、または成年と偽って本サービスを利用した場合、本サービスに関する法律行為を取り消すことはできません。ただし、民法その他の法令により取消しが認められる場合を除きます。
  5. 本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。

第3条(規約の変更)

  1. 弊社は、利用者に不利益を及ぼさない範囲で本規約を随時改定することができます。
  2. 利用者に不利益を及ぼす可能性のある変更を行う場合、弊社は原則として変更の30日前までに、弊社所定の方法により利用者に通知します。ただし、法令の改正や緊急のセキュリティ対応などやむを得ない場合は、この限りではありません。
  3. 利用者が通知後に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第4条(利用手続)

  1. 利用希望者は、本規約に同意の上、所定の方法で利用手続を行ってください。
  2. 利用手続をした方は、弊社がこれを承諾し、ID登録が完了した時点から利用者となります。
  3. 弊社は、利用者向けにメールまたはアプリ内通知で連絡事項や広告を配信することがあります。広告については、利用者は所定の方法によりいつでも配信停止を選択できます。ただし、サービス運営上重要なお知らせ(規約改定、セキュリティ関連等)については配信停止できません。
  4. 弊社は、利用希望者が次の各号のいずれかに該当する場合、入会申込を承諾しないことがあります。
    (1)
    弊社の定める方法によらず利用手続を行った場合
    (2)
    過去に本規約または弊社の定めるその他の利用規約等に違反した場合
    (3)
    不正な手段をもって利用していると弊社が判断した場合
    (4)
    本人以外の情報を登録している場合
    (5)
    その他弊社が合理的な理由により不適切と判断した場合

第5条(登録情報の管理)

  1. 利用者は、登録情報について、自己の責任の下、正確かつ最新の内容を保持するものとします。
  2. 登録情報が不正確または虚偽であったことにより利用者に不利益が生じた場合、弊社は責任を負いません。ただし、弊社の故意または重大な過失による場合はこの限りではありません。
  3. 利用者は、登録情報の不正使用により弊社または第三者に損害が生じた場合、当該損害を賠償するものとします。
  4. 登録情報が盗用または第三者に利用されていることが判明した場合、利用者は直ちに弊社に通知するとともに、弊社は必要に応じて当該アカウントの停止その他の再発防止措置を講じることができます。

第6条(個人情報等の取扱い)

  1. 弊社は、個人情報の収集にあたり、その利用目的・保存期間・第三者提供の有無を明示し、利用者の同意を得ます。保存期間は、利用目的の達成に必要な期間または法令に基づく保存義務期間を超えて保持しません。
  2. 個人情報及び利用者情報の取扱いについては、弊社が別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
  3. 弊社は、法令に基づく場合を除き、利用者の同意なく個人情報を第三者に提供しません。

第7条(禁止行為)

弊社は、利用者に対して本サービスの利用に際し、次に掲げる行為を禁止します。弊社において利用者が禁止事項に違反したと認めた場合、当該利用者の本サービス利用停止その他必要な措置を取ることができます。

  1. 弊社または第三者の知的財産権を侵害する行為
  2. 弊社または第三者の名誉・信用を毀損し、または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
  3. 弊社または第三者の財産を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
  4. 弊社または第三者に経済的損害を与える行為
  5. 弊社または第三者に対する脅迫的な行為
  6. コンピュータウイルスその他の有害なプログラムを使用し、またはそれを誘発する行為
  7. 本サービス用インフラ設備に対して過度な負荷をかける行為
  8. 本サービスのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
  9. 弊社提供のインターフェース以外の方法で本サービスにアクセスを試みる行為
  10. 一人の利用者が複数の利用者IDを取得する行為(正当な理由がある場合を除く)
  11. その他、社会通念上不適切で、弊社が合理的に不適切と判断する行為

第8条(免責)

  1. 弊社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。ただし、弊社の故意または重大な過失に起因する損害についてはこの限りではありません。
  2. 弊社は、本サービスの利用に関連して発生した損害について、一切責任を負いません。ただし、弊社の故意または重大な過失による直接かつ通常の損害についてはこの限りではなく、この場合の弊社の責任額は、利用者が当該損害発生月に支払った利用料金の総額、または直近6か月間に支払った利用料金の総額のいずれか低い金額を上限とします。無償利用の場合は責任を負いません。また、利用者の通信環境や端末の設定・故障等に起因する損害についても、弊社は責任を負いません。
  3. 弊社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスが利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
  4. 弊社は、本サービスがすべての情報端末に対応することを保証せず、端末のバージョンアップ等に伴い不具合が生じる可能性があることにつき、利用者はあらかじめ了承するものとします。弊社は、当該不具合が弊社の対応により解消されることを保証しません。
  5. 利用者は、App Store等のサービスストアの利用規約や運用方針の変更等により、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
  6. 利用者間または第三者との紛争について、弊社は一切関与しません。万一第三者から請求があった場合、利用者は自己の費用(弁護士費用を含む)と責任でこれを解決し、弊社に損害を与えないものとします。

第9条(広告の掲載について)

本サービスには、弊社または提携先の広告が表示される場合があります。広告の内容は法令に従って掲載され、必ずしも利用者のニーズに適合するとは限りませんが、利用者はこれを承諾するものとします。

第10条(権利譲渡の禁止)

  1. 利用者は、あらかじめ弊社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
  2. 弊社は、本サービスの全部または一部を第三者に譲渡することができます。この場合、利用者の個人情報は、個人情報保護法その他関連法令に従い、適切に承継されます。

第11条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定並びに無効又は執行不能と判断された条項の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第12条(弊社への連絡方法)

本サービスに関する利用者の弊社への連絡・お問い合わせは、本サービスまたは弊社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信、または弊社が別途指定する方法により行うものとします。

第13条(準拠法、管轄裁判所)

  1. 本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
  2. 弊社と利用者との間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。ただし、利用者が消費者契約法に定める「消費者」に該当する場合には、当該利用者の住所地を管轄する裁判所とします。

制定・改訂:2025923[

© 2022 MEDIOTOLOGY Inc.